【2025年4月】フロンティア最新セールまとめ『コスパ重視』のゲーミングPCも紹介!

本サイトでは広告を利用してます

【2025年4月】フロンティア最新セールまとめ『コスパ重視』のゲーミングPCも紹介!

そんな疑問をまとめて解決できる記事です!

フロンティアは、ヤマダ電機の子会社である「インバースネット」が運営する、コスパ抜群のBTOパソコンメーカーとして有名です。

「とにかく安くゲーミングPCを購入したい」という人には、フロンティアのセールが特におすすめです。

記事前半では、「フロンティアのセール時期」や、「最新セール情報」を、後半では「おすすめゲーミングPC」「お支払い関連」におついてご紹介します。

じょん
じょん

現在開催中のセールは以下のとおりです。

  • 春のBIGセール            2025年4月04日(金)15時まで
  • 新生活応援 SALE           2025年4月16日(水)15時まで

週替わり・月替わり』セール

おすすめのゲーミングPC 7選

おすすめ①おすすめ②おすすめ③おすすめ④おすすめ⑤おすすめ⑥おすすめ⑦
ケース
型番FRGKB550/M321FRGKB760/WS209/NTKFRGKA620/WS319/NTKFRGAMB860M/WS314/NTKFRGHLMB650/WSAFRGHLMB650/WSASFRMFGB650/WS212
価格(税込)189,800円259,800円289,800円344,800円369,800円384,800円469,800円
CPURyzen 7
5700X
Core i7
14700F
Ryzen 7
7800X3D
Core Ultra 7
265F
Ryzen 7
9800X3D
Ryzen 7
9800X3D
Ryzen 7
9800X3D
GPU
(グラボ)
RTX 4060 TiRTX 5070RTX 4070
SUPER
RTX 5070 TiRX 9070 XTRTX 5070 TiRTX 5080
メモリ32GB32GB32GB32GB32GB32GB32GB
セール月替わり週替わり週替わり週替わり週替わり週替わり週替わり
セール会場エントリー
在庫を確認
最安値
ミドルエンド
在庫を確認
最新GPU
ミドルエンド
在庫を確認
限定50台
ハイエンド
在庫を確認
限定30台
ハイエンド
在庫を確認
限定 100台
ハイエンド
在庫を確認
限定 50台
ハイエンド
在庫を確認
限定 20台

お買い得なセールが年中開催中!

フロンティアのセール時期【常にセール開催中】

フロンティアは、セール期間が終了するとすぐに新しいセールが始まるため、1年中お得なセールが開催されています。

開催されているセールは以下のとおりです。

週替りセール【毎週更新】
最新のゲーミングPCがラインナップされています。
割引率も非常に高いため、常にお得な価格で最新モデルを手に入れるチャンス。
月替りセール【毎月更新】
ゲーミングノート・チェア・デバイス・アウトレットPCなど、幅広い種類が取り揃えられています。
掘り出し物のが見つかる可能性が高いです。

セールは更新頻度が高いため、掘り出し物のゲーミングPCを探している人は、セール更新日にこまめにチェックすることをおすすめします。

じょん
じょん

自分にぴったりのゲーミングPCが見つけましょう。

過去のセール時期(いつでもお買い得)

過去のセール時期は以下のとおり。

開催月開催セール
1月新春セール
2月決算セール
3月/4月春のセール
5月GWセール
6月夏ボーナスセール
7月夏ボーナスセール
決算セール
8月決算セール
9月秋のセール
10月オータムセール
11月クリスマスセール
12月クリスマスセール
冬ボーナスセール

セールでは、基本価格から大幅な割引され、数万円以上安くPCを購入することができます。

どのセール時期でも割引率の高いゲーミングPCを販売しているため、いつでもお得に購入可能です。

実際の割引額は表示されていないため、同じ構成のPCの通常価格と比較して、差額を算出してみました。

基本価格

317,800円

セール価格

269,980円

セール品の方が47,820円も安く販売されています。

特に数量限定の商品は割引率が高いため、人気の商品はすぐに売り切れることがあります。

じょん
じょん

数量限定商品は、売り切れる前にチェックしましょう。

フロンティア最新セール情報

現在開催中のセールは以下のとおりです。

  • 春のBIGセール            2025年4月04日(金)15時まで春のBIGセール            2025年4月04日(金)15時まで
  • 新生活応援 SALE           2025年4月16日(水)15時まで

週替りセール・月替りセールではラインナップの種類に違いがあるので、どちらもチェックすることをおすすめします。

週替りセール情報【圧倒的コスパ】

週替りセールでは最新のPCが圧倒的なコスパで販売しています。

高性能なゲーミングPCをできるだけ安く購入したい人は、週替りセールで購入することをおすすめします。

また、デザイン重視のゲーミングPCも販売しており、見た目にこだわりたい人にもおすすめです。

さらに週替りセールでは、アップグレード応援キャンペーンが行われいます。対象モデルが割引価格でカスタマイズできるので、パーツのアップグレードをする人にはお買い得ですよ。

追加モデルも随時更新

月替りセール情報【バラエティー豊富】

月替りセールはバラエティー豊富で、ゲーミングPC以外の商品がラインナップされることがあります。

ラインナップは以下のとおりです。

  • ゲーミングPC
  • ゲーミングデバイス
  • ゲーミングチェア
  • スターターセット(デバイス一式)
  • ゲーミングノート
  • 記念モデル

月替りセールをこまめにチェックすることで掘り出し物が見つかることがありますよ。

ただし、数量限定なのでお目当ての商品があれば、売り切れる前に購入しましょう。

【週・月替わり】セールでおすすめゲーミングPC

おすすめ①おすすめ②おすすめ③おすすめ④おすすめ⑤おすすめ⑥おすすめ⑦
ケース
型番FRGKB550/M321FRGKB760/WS209/NTKFRGKA620/WS319/NTKFRGAMB860M/WS314/NTKFRGHLMB650/WSAFRGHLMB650/WSASFRMFGB650/WS212
価格(税込)189,800円259,800円289,800円344,800円369,800円384,800円469,800円
CPURyzen 7
5700X
Core i7
14700F
Ryzen 7
7800X3D
Core Ultra 7
265F
Ryzen 7
9800X3D
Ryzen 7
9800X3D
Ryzen 7
9800X3D
GPU
(グラボ)
RTX 4060 TiRTX 5070RTX 4070
SUPER
RTX 5070 TiRX 9070 XTRTX 5070 TiRTX 5080
メモリ32GB32GB32GB32GB32GB32GB32GB
セール月替わり週替わり週替わり週替わり週替わり週替わり週替わり
セール会場エントリー
在庫を確認
最安値
ミドルエンド
在庫を確認
最新GPU
ミドルエンド
在庫を確認
限定50台
ハイエンド
在庫を確認
限定30台
ハイエンド
在庫を確認
限定 100台
ハイエンド
在庫を確認
限定 50台
ハイエンド
在庫を確認
限定 20台

『週・月替り』セールでおすすめゲーミングPCをご紹介します。

どのPCも標準構成で十分にゲームプレイできますが、お好み合わせてカスタマイズをしてください。

ゲーミングPCの選定基準は以下のとおりです。

おすすめ選定基準
①最安値モデル
②コスパ重視モデル
③人気モデル
④最新モデル
⑤人気モデル LED搭載
⑥高性能モデル LED搭載
⑦最新GPU搭載モデル LED搭載

じょん
じょん

各ゲーミングPCで遊べる範囲が違うため、自分に合った用途や予算でゲーミングPCを選んでくださいね。

①最安値モデル「FRGKB550/M321」

価格:189,800円(税込)

セール会場月替りセール
こんな人におすすめ安さ重視
フルHDで十分
初めてのゲーミングPC
推奨モニター
(解像度)
フルHD、WQHD
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
メモリ32GB
SSD1TB
電源600W
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGKシリーズ
(ミニタワー型)

メリット

  • コンパクトサイズで場所を取らない
  • 低予算で購入できる
  • フルHD解像度なら幅広いゲームをプレイできる
  • 軽いゲームならWQHD解像度でも快適プレイ

デメリット

  • 高解像度を楽しむなら対応モニターが必要
  • 4K解像度で重いゲームをプレイするのは難しい

とにかく安く手に入れたい人には、「FRGKB550/M321」がおすすめです。

GPUはRTX 4060 Tiを搭載しており、「エーペックス」「ヴァロラント」などの軽いFPSゲームだとフルHDで快適にプレイできます。

ただし、最新の重いゲームや、グラフィックが美しいゲームの場合は、フレームレートが60fpsを下回ることもあります。その場合、画質の設定を少し落とすことで、フレームレートを向上できます。

じょん
じょん

「高いフレームレート(画面がとてもスムーズに動く状態)」を追求しない」って人におすすめです。

②コスパ重視「FRGKB760/WS209/NTK」

価格:259,800円(税込)

セール会場週替りセール
こんな人におすすめ綺麗な映像を楽しみたい
コスパ重視
推奨モニター
(解像度)
フルHD、WQHD4K
CPUインテル Core i7-14700F
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 5070
メモリ32GB
SSD1TB
電源750W
【静音電源】
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGKシリーズ
(ミニタワー)

メリット

  • コンパクトサイズで場所を取らない
  • WQHD解像度で快適にプレイできる
  • 幅広いゲームがプレイできる

デメリット

  • WQHD解像度を楽しむなら対応モニターが必要
  • 4K解像度で重いゲームをプレイするのは難しい

人気GPUをお手頃価格で購入したい人は、「FRGKB760/WS209/NTK」がおすすめです。

GPUにGeForce RTX 5070を搭載しており、フルHD解像度なら「エーペックス」や「ヴァロラント」といった軽いから「モンハンワイルズ」や「ホグワーツレガシー」のような重たいゲームまで安定してプレイできます。

また軽めのゲームならWQHDや4K解像度でもプレイできる性能があるため、フルHD解像度よりもきれいな映像を楽しめます。

じょん
じょん

最新GPUの中でもお手頃価格で購入できるので、初めてゲーミングPCにおすすめのモデルです。

最新GPUでコスパ重視モデル

③人気モデル「FRGKA620/WS319/NTK」

価格:289,800円(税込)

セール会場週替りセール
こんな人におすすめ綺麗な映像を楽しみたい
色々なゲームをしたい
推奨モニター
(解像度)
フルHD、WQHD、4K
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER
メモリ32GB
SSD2TB
電源750W
【静音電源】
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGKシリーズ
(ミニタワー)

メリット

  • コンパクトサイズで場所を取らない
  • WQHD解像度で快適にプレイできる
  • 幅広いゲームがプレイできる

デメリット

  • WQHD解像度を楽しむなら対応モニターが必要

人気GPUをお手頃価格で購入したい人は、「FRGKA620/WS319/NTK」がおすすめです。

GPUにGeForce RTX 4070 SUPERを搭載しており、「エーペックス」や「ヴァロラント」といった軽いFPSゲームなら、高フレームレートで安定してプレイできます。

「パルワールド」や「モンハンワイルズ」といった最新でグラフィックが重いゲームも快適にプレイできます。

GPUの中でもお手頃価格で購入できるので、初めてゲーミングPCにおすすめのモデルです。

人気GPU復活!お手頃価格で登場

④最新モデル「FRGAMB860M/WS314/NTK」

価格:344,800円(税込)

セール会場週替りセール
こんな人におすすめワンランク上の解像度プレイしたい
幅広いゲームに対応
推奨モニター
(解像度)
フルHD、WQHD、4K
CPUインテル Core Ultra 7 265F
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti
メモリ32GB
SSD2TB
電源750W
【静音電源】
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGKLシリーズ
(ミニタワー型)

メリット

  • コンパクトサイズで場所を取らない
  • WQHDや4Kの高解像度でプレイできる
  • FPS/TPSゲームで高フレームレートが出せる
  • 最新ゲームをプレイ可能

デメリット

  • 価格が高く予算がかかる
  • 高解像度を楽しむなら対応モニターが必要

WQHD解像度で快適にプレイしたい人は「FRGAMB860M/WS314/NTK」がおすすめです。

GPUはRTX 5070 Tiを搭載しており、軽いゲームである「エーペックス」「ヴァロラント」は安定して高フレームレートが出せてます。

また、重たいゲームである「ホグワーツレガシー」「モンハンワイルズ」なども快適にプレイできます。

次世代ゲームもフルHDからWQHD解像度まで幅広く対応できるため、どのモデルを選べばよいか迷っているなら、「FRGAMB860M/WS314/NTK」を選びましょう。

じょん
じょん

最新GPU搭載の次世代ゲームも快適プレイ!

⑤高性能モデル LED搭載「FRGHLMB650/WSA」

価格:369,800円(税込)

セール会場週替りセール
こんな人におすすめワンランク上の解像度プレイしたい
幅広いゲームに対応
推奨モニター
(解像度)
フルHD、WQHD、4K
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
GPU
(グラフィックボード)
AMD Radeon RX 9070 XT
メモリ32GB
SSD2TB
電源850W
【静音電源】
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGHLシリーズ
(フルタワー型)

メリット

  • WQHDや4Kの高解像度でプレイできる
  • FPS/TPSゲームで高フレームレートが出せる
  • 最新ゲームをプレイ可能

デメリット

  • 価格が高く予算がかかる
  • 高解像度を楽しむなら対応モニターが必要
  • ケースが大きいため、設置スペースが必要

デザイン性にもこだわりながら、WQHD解像度で快適にゲームを楽しみたい人は「FRGHLMB650/WSA」をおすすめします。

GPUはRadeon RX 9070 XTを搭載しており、「エーペックス」や「ヴァロラント」のようなFPSゲーム全般は安定して高フレームレートが出せてます。

最新のゲームである「パルワールド」「モンハンワイルズ」なども60fps以上で快適にプレイできます。

高解像度でMMORPGなどを楽しむのに十分な性能を備えており、対応モニターを使用すれば、より一層の没入感を味わえます。

じょん
じょん

WQHD解像度でゲームを快適にプレイしたい人にピッタリです。

週間セール 限定100台

⑥高性能モデル LED搭載「FRGHLMB650/WSAS」

価格:384,800円(税込)

セール会場週替わりセール
こんな人におすすめ高解像度でプレイしたい
高fpsを体験したい
ヘビーユーザー向け
推奨モニター
(解像度)
WQHD、4K
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti
メモリ32GB
SSD2TB
電源850W 
【静音電源】
CPUクーラー空冷CPUクーラー
ケースサイズGHLシリーズ
(フルタワー型)

メリット

  • 高性能GPU搭載で最新ゲームも快適プレイ
  • 最新ゲームも快適にプレイ
  • WQHDや4K解像度でプレイができる
  • ゲーム配信や動画編集をサクサク

デメリット

  • 価格が高く予算がかかる
  • 高解像度を楽しむなら対応モニターが必要
  • ケースが大きいため、設置スペースが必要

WQHD~4K解像度で快適に楽しみたい人は「FRGHLMB650/WSAS」をおすすめします。

最新GPUであるGeForce RTX 5070 Tiを搭載しており、現行のすべてのPCゲームをスムーズにプレイできるだけでなく、4Kモニターと組み合わせることで、超高画質で美しいグラフィックを堪能することができます。

「モンスターハンターワイルズ」の推奨スペック(ウルトラ)もクリアしており、次世代のゲームにも十分対応可能です。

じょん
じょん

ストレスなくPCゲームを楽しみたい人におすすめです。

⑦最新GPUモデル LED搭載「FRMFGB650/WS212」

価格:469,800円(税込)

セール会場週替りセール
こんな人におすすめ高解像度でプレイしたい
高fpsを体験したい
ヘビーユーザー向け
推奨モニター
(解像度)
WQHD、4K
CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
GPU
(グラフィックボード)
NVIDIA GeForce RTX 5080
【MSI製】
メモリ32GB (16GB x2) 
SSD1TB
【MSI製】
電源1000W 
CPUクーラー水冷CPUクーラー
【MSI製】
ケースサイズGHLシリーズ
(フルタワー型)

メリット

  • 高性能GPU搭載で最新ゲームも快適プレイ
  • 最新ゲームも快適にプレイ
  • WQHDや4K解像度でプレイができる
  • ゲーム配信や動画編集をサクサク

デメリット

  • 価格が高く予算がかかる
  • 高解像度を楽しむなら対応モニターが必要
  • ケースが大きいため、設置スペースが必要

最新のゲームを快適にプレイしたい人には、「FRMFGB650/WS212」がおすすめです。

最新GPU「RTX50シリーズ」搭載で、最新作のゲームでも不自由なく楽しめる高い性能を誇ります。

グラフィックにこだわる「サイバーパンク2077」や「モンハンワイルズ」などの重いゲームも、4K解像度でスムーズに動作するため、映像の美しさを存分に堪能できます。

また、FPSやTPSといった高速な動きが求められるゲームにおいても、高解像度と高フレームレートで快適にゲームプレイできます。

じょん
じょん

価格は高めですが、最新GPUを搭載したハイスペックなゲーミングPCならではの魅力を存分に感じられる一台です。

最新GPU搭載 次世代ゲームも快適プレイ

さらにお買い得に購入する方法

セールの割引以外にもお得にゲーミングPCを購入できる、キャンペーンや購入方法があります。


セールとキャンペーンをセットで活用することで、さらにお買い得にゲーミングPCを購入できますよ。

それでは、お買い得に購入する方法を解説します。

キャンペーンを活用しよう

週替りセール時はお得なキャンペーンが同時に開催されることがあります。

現在20253月29はアップグレード応援キャンペーンを開催されていません。

じょん
じょん

週替りセールの対象モデルがお得にカスタマイズできますよ。

アップグレード応援キャンペーンの内容は以下のとおり。

パーツ基本構成

カスタマイズ
キャンペーン価格
(税込)
通常価格
(税込)
メモリ
(DDR5)
32GB(16GB x2)

64GB(32GB x2)
15,400円22,000円
メモリ
(DDR4)
32GB

64GB
13,200円17,600円
M.2 NVMe
SSD
1TB

2TB
9,900円11,000円
M.2 NVMe
SSD
なし

1TB
9,900円14,300円
M.2 NVMe
SSD
なし

2TB
19,800円24,200円
グリスAINEX JP-DX1
ナノダイヤモンドグリス
1,980円2,750円

予算に余裕がある人には、以下のアップグレードをおすすめします。

  • SSDの容量を1TB→2TB
  • グリスをアップグレード(ハイスペックPC購入する人向け)

アップグレードする人にはお得なキャンペーンなので、ぜひ活用してください。

ポイントがもらえる支払い方法を選ぶ

ゲーミングPCを購入する時の支払い方法によってポイントがもらえる場合があります。

ゲーミングPCは価格が高額なためポイントが多くもらえます。

ポイントがもらえる支払い方法は以下のとおり。

  • クレジット支払い
  • PayPay
  • Amazon Pay

などで支払うことによりポイントがもらえるので、お得に購入することができますね。

なのでポイントがもらえる支払い方法を選ぶことをおすすめします。

分割払いOK!【条件次第で手数料無料】

フロンティアでは、分割払いでのお支払いが可能です。

分割払いには、以下の4つの方法があります。

  • クレジットカード(分割払い)
  • ジャックスショッピングクレジット(分割払い)
  • ジャックスショッピングクレジット(残価設定クレジット)
  • ペイディ(あと払い)
じょん
じょん

条件を満たせば、分割手数料を無料にできますよ。

順番に紹介しますね。

クレジットカード(分割払い2回まで手数料無料)

すでにクレジットカードをお持ちの人は分割支払いできます。

対応しているクレジットカード会社は以下のとおり。

  • VISA
  • JCB
  • Master Card
  • Orico
  • UC
  • UFJ Card
  • Nicos
  • American Express
  • DinersClub

一般的に分割支払いには手数料がかかります。

分割手数料は以下のとおりです。

分割回数手数料
一括無料
2回無料
3回手数料あり
(無料のところもある)
4回以上手数料あり

多く場合、「一括」「2回払い」では分割手数料無料になります。

ただし、クレジットカード会社によって、分割手数料がかかる場合があります。

じょん
じょん

詳しくはカード会社にお問い合わせくださいね。

ジャックスショッピングクレジット(手数料あり)

クレジットカードを持っていない人は、「ジャックスショッピングクレジット」で分割支払いができます。

ジャックスショッピングクレジットとは
株式会社ジャックスが提供しているショッピングクレジットサービスです。
分割支払いを6~60回まで選択できます。(手数料あり)

フロンティアで商品を注文後に、ジャックスの申し込みサイトに移動するので、契約の申し込みをします。

契約が完了すると、商品が準備・発送されます。

じょん
じょん

分割支払いには手数料がかかります。

手数料を計算したので、ご参考にどうぞ。

販売価格200,000円
分割回数24回払い
初月
支払い金額
14,000円
2~24回目
支払い金額
9000円
分割手数料1,7400円
実質年率8.19%
支払総額21,7400円

分割支払いは回数が増えるほど、手数料が高くなります。

手数料をシミュレーションして分割回数を決めることをおすすめします。

ジャックス残価設定クレジット(手数料無料)

「ジャックスショッピングクレジット」には残価設定クレジットというお支払い方法があります。

残価設定クレジットとは
パソコン購入金額の一部を据置価格として、あらかじめ差し引いた金額を【無金利で24回に分割】してお支払いいただけます。
そのため、通常の分割払いに比べて、月々のお支払い額を抑えることができます。

最終25回目には据置価格をお支払いしなければなりません。

支払い方法には以下の選択肢があります。

  • パソコンを買い取り(売却)
  • 一括支払い
  • 新たにローンを組んで据置金額をお支払い

据置金額で買い取りに出した後、新たなパソコンを購入すれば常に最新スペックのパソコンを使うことができます。

じょん
じょん

常に最新のパソコンを使い続けたい人には、お得なプランですよ。

支払い金額で計算したので、ご参考にどうぞ。

販売価格200,000円
分割回数24回払い
据え置き価格15%
(30,000円)
支払い金額
(月額)
7,083円
分割手数料なし
支払総額170,000

残価設定クレジットを利用することで、月々の支払いが通常の分割支払いより2000ほど安くなります。

ペイディ(手数料無料)

「ペイディ」はメールアドレスと携帯番号のみで登録できるあと払い決済サービスアプリです。

ペイディに登録するとバーチャルカード(VISA)が発行されます。

バーチャルカード(VISA)はネットショッピングに限り、クレジットカードと同様に決済できます。

支払い方法は以下のとおりです。

  • 翌月一括(手数料無料)
  • 3回払い(手数料無料)
  • 6回払い(手数料無料)
  • 12回払い(手数料無料)

支払いは「口座振替」の場合のみ手数料無料なります。

「銀行振込」や「コンビニ支払い」には手数料(最大390円)がかかります。

じょん
じょん

登録は簡単で「身分証明書」「顔写真」を送るだけです。

バーチャルカード(VISA)も即日発行されますよ。

分割支払い回数で月々の支払いを計算しましたので、ご参考にどうぞ。

販売価格200,000円
月々支払い
(3回払い)
66,666円
月々支払い
(6回払い)
33,333円
月々支払い
(12回払い)
16,666円
分割手数料なし
支払総額200,000円

分割回数が最大で12回なので、月々の支払いは高くなります。

しかし、「分割支払いは12回まで」って人は手数料が無料なのでペイディがおすすめですよ。

セールでよくある質問

Q.フロンティアのセール時期は?

A.週替りセールと月替りセールが年中開催しています。

Q.セールの更新日はいつ?

A.更新日は以下のとおり。

  • 週替りセールが金曜日15時
  • 月替りセールが木曜日15時

Q.お買い得なセール時期は?

A.ボーナス(夏・冬)セールや決算セールがお買い得ですよ。

Q.クーポンなどの割引ってあるの?

A.クーポンなどの割引はありません。

Q.利用可能な支払い方法は?

A.以下の支払い方法が選択できます。

  • 銀行振込
  • ATM決済
  • 銀行ネット決済
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • ショッピングクレジット(分割払い)
  • ショッピングクレジット(残価設定クレジット)
  • 代金引換
  • PayPay決済
  • Amazon Pay
  • あと払い(ペイディ)

Q.分割支払いってできるの?

A.分割支払いできます。
分割支払い方法は以下のとおり。

  • クレジット決済の分割支払い
  • ショッピングクレジット
  • あと払い(ペイディ)

ただし、クレジット決算とショッピングクレジットでは分割手数料がかかるので要注意です。
あと払い(ペイディ)なら3,6,12回で手数料が無料になります。

Q.注文してから何日で届く?

A.出荷目安が6〜12日です。
※出荷目安より早く届く場合もあります。

フロンティアってどんな会社なの?

フロンティアはヤマダ電機グループの大手BTOパソコンメーカーで、1993年から高コスパのカスタマイズPCを提供している老舗BTOパソコンメーカーです。

Windows95の頃から、顧客の要望に応じてパーツを選べる受注生産方式で知られています。

セールでは自作PC並みの価格で販売されており、セールが安いことで有名なBTOパソコンメーカーとして知られています。

競合に負けない価格設定と品質の高さで、リピーターや熱心なファンが多くいます。

社名インバースネット
株式会社
ブランド名フロンティア
設立昭和26年12月14日
(創業:昭和22年2月)
取扱商品自社製パーソナル
コンピュータ
周辺機器
各種情報機器

最新のセール情報まとめ

記事のまとめ

  • 年中お買い得なセールを開催している
  • ボーナス・決算セールがお買い得
  • キャンペーンの活用でさらお得で購入

フロンティアでは、年中お買い得なセールを実施しています。

特に毎週金曜日にラインナップが更新される週替りセールは割引率が高いのでおすすめです。

自分に合ったゲーミングPCを見つけるまで、こまめにチェックしましょう。

フロンティアのセールはBTOパソコンメーカーの中でもトップレベルで安くコスパ最高です。

お買い得なゲーミングPCを見つけて、在庫切れになる前に購入してくださいね。

お買い得なセールが年中開催中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA